アッチョンブリケ

アラフォー妊婦。初妊娠出産、育児の記録。

ネントレ始めました

昨日の記事で、息子の生活リズムに合わせてるとしんどくなってきたと書きました。

 

f:id:pinopinoko:20180302215042j:image

 

寝て欲しいから、ほぼ暗闇にした部屋の中で何時間も過ごすのはめっちゃツラいw

 

そんなとき、育児ブログで知った

 

「産後ドゥーラ」

 

産後ドゥーラとは

産前産後の家庭で、日常の家事や新生児のお世話をする専門家です。

 

育児ブログを読んだときは沐浴の仕方や、晩ご飯作ってもらった!て書かれてたので、本当に色々聞きたい!

 

ちょうど実家からお手伝いに来てもらっていた母親が帰ったタイミングだったので、相談にのって欲しい!

そんで夜にちゃんと寝る方法教えてー!ということで申込みました。

 

ちょうど1週間後くらいに あさのようこさんが来てくれました。

 

赤ちゃんの生活リズムの基本的な考え方を自分達の生活リズムとうまく折り合うように組み立てていきます。

 

☆赤ちゃんの授乳の時間は成長するとそのままごはんの時間になる。

☆赤ちゃんに合わせるのではなく、正しい生活リズムを教える。

☆抱っこで寝かしつけてると抱っこでしか寝なくなる

 

などなど目からウロコ!なお話ばかりでした(º ロ º )

 

それにより、息子の生活リズムは

6時            起きて授乳 その後寝る

9時            授乳  その後寝る

11時         起こして遊ぶ

12時         授乳  その後お昼寝

15時         授乳   起きて遊ぶ

17時半     お風呂

18時         授乳  起きとく

20時         授乳  寝る

23時         授乳  寝る

2時か3時  授乳

 

という すんばらしい赤ちゃんらしい生活リズムになりました\(^o^)/

 

まだまだ今までのリズムからこの正しいリズムに矯正中なので、カンペキではないです。

ネントレを初めて2週間ほどですが、やっとこの正しいリズムに近づいてきました!

 

始めて2、3日は、わたしも正しい生活リズムに身体がついていかなくて大変でしたw

息子もいつも寝てる時間に無理やり起こされたり、寝かされたり、「なんでやー(。>﹏<。)」て感じでずっとギャン泣きでした…

 

ギャン泣きが続くとわたしも辛くて、

「なんでネントレ始めたんや…寝たい時間に寝かせてよ」← 

なんて凹みかけましたが、何とか続けて、こうやってブログ書く時間も確保できるようになりました\(^o^)/

 

やめなくて良かった\(^o^)/

 

良かったって思うのは、リズムが決まってるから、時間が読みやすい!

予定が組みやすい!

コレに尽きます!

 

赤ちゃんのタイミングに合わせることを全然疑ってなかったんですが、将来、少し先の成長を見据えて正しい生活リズムを教えるって当たり前のことだし、それが最初の教育やん!ってめっちゃ納得したんですね(・д・。)

 

なんで、そんな当たり前のことを??って思われるかもですが、それが「知らない」てこと。

 

改めて「知らない」ってコワイ(・∀・)

 

だって疑うこともしないから。

 

うちの息子は立て抱きが好きで、立て抱きだと泣きやむんです。

でもだんだん体重も重くなってきて、手首が痛くて、この先絶対腱鞘炎なるわー!って思ってたら、

あさのさんに「この先体重がどんどん重くなるから、横抱きの方がいいよ。こうやって背中が丸くなるように抱っこしてあげて。」

とか、おくるみの仕方、などなど、ちょっとした育児のポイントを教えてもらいました!

 

赤ちゃんが好きなことをしてあげたいけど、お母さんの身体と心を守ることも大切なこと。

 

ネントレもお母さんの心と身体に余裕をもたらしてくれるものだと思います。

この時間、自分も寝ておかないと!

朝の寝てる時間に家事を片付けとこ!

この時間ブログ書けるー!wとかとか(´∀`)

 

なんで、このネントレの方法がスタンダードじゃないんだろ??て本当に不思議に思います。

 

昔の沐浴のやり方じゃなくて、このネントレを教えた方が絶対いいのに(´・ε・`)

 

赤ちゃんのお世話で何ヶ月も寝れないなんて普通。

そんな日本のスタンダード、当たり前だとされていること。

でも、わたしはそうじゃなくてもいいということを知れて良かったって思いました( ˙˘˙ )

 

何より自分の心に余裕が生まれて、息子をさらにかわいいー♡♡♡と思えているから\(^o^)/

 

わたしのお願いした産後ドゥーラ  あさのさんのリンク貼っておきます↓

https://doula-maman-care.jimdo.com/